バレンタインは、"自分"を愛する日に
自分自身へ思いやりの気持ちを ー LOVE & GRATITUDE
今日はバレンタインデーなので愛と感謝について書きたいと思います。
日本では(日本だけ)、バレンタインといえばチョコレートを贈る習慣がありますね。私もその文化の中で育ちましたが、カリフォルニアに10年以上住んで、バレンタインデーの過ごし方が変わりました。
バレンタインデーは、愛する人や大切な人に感謝の気持ちを伝える日。
お花やカードを贈ったり、一緒に食事を楽しんだり。そしてそれは、女性から男性へという一方的なものではなく、お母さんや友達、そして自分自身に対しても同じです。
自分の声を聞く時間
最近、私はジャーナルを書いています。
毎日、ものすごい量の情報に囲まれていると、自分の内側の声よりも、他人の言葉や意見が先に入ってきてしまうもの。だからこそ、自分の気持ちや考えを言葉にしてアウトプットすることは、とても大切だと感じています。ジャーナルを通して、自分自身への気づきや学びがたくさんあるんです。
今日は、そのジャーナルの一部をシェアしたいと思います。
ぜひ、みなさんも書いてみてください。そして、よかったら感想も教えてくださいね。
ノートやスマホのメモに、以下の文章を埋めるように書いてみてください。
普段どんなことを考えているのか、どんな価値観を持っているのか、自分自身と向き合うきっかけになります。
-
私はいつも、自分のことを __________________ な人間だと感じている。
-
私は、無意識のうちに __________________ を避けようとしている。
-
私は、 __________________ にいると心が落ち着く。
-
最近、 __________________ に少し飽きてきたけれど、
逆に __________________ にはワクワクする自分がいる。 -
これから挑戦したいのは、 __________________。
そして、その先で私は __________________ をできるようになりたい。 -
どんな道を通っても、最後には私は __________________ にたどり着く気がする。
-
私は、もっと __________________ と __________________ を大切にできる自分でありたい。
本当の自分を知ることが、セルフラブの第一歩
どうでしたか?
大人になると、毎日忙しくて、自分自身のことを深く考える時間が減ってしまいます。
子供の頃の自分、大人になってからの自分、最近の自分。意外と、自分のことをちゃんと知らなかったりするものです。
私もそうでした。でも、ジャーナルを書くことで改めて自分自身と向き合い、言葉にし、認識することができるようになりました。
そして、そのすべてを思いやりをもって受け止めてあげること。
「セルフラブ」や「自分へのご褒美」という言葉をよく耳にしますが、本当の自分を知り、向き合い、認めること。
そこから初めて、自分に対する本当の愛が生まれるのだと思います。
みなさんにとって自分自身にも愛を贈るバレンタインデーになりますように!
今日は最後まで読んでくれてどうもありがとうございます!最後まで読んでくれたみなさまだけにバレンタインクーポンのお知らせ。
15%OFFクーポンコード:LOVE
( 2/16(日)23:59まで / セミオーダーとアウトレットを除く)
Happy Valentine's Day!!