母の日に思う、「完璧じゃなくていい」と思えた理由
もうすぐ母の日ですね。
実はここ数年、私はこの日をちょっぴり後ろめたい気持ちで迎えていました。
好きなことを仕事にし、家庭との両立を選んだ私。どちらも私にとってかけがえのない、大切な存在です。だけど「いつもどこか足りていない気がする」――そんな思いが心の奥にずっとありました。
そんなふうに感じてしまうのは、きっと私だけじゃないはず。家族を大事にしたい。だけど、自分の夢も大事にしたい。その気持ちがあるだけで、きっと十分がんばっていると思うのです。
今、私はようやく「完璧じゃなくていい」と思えるようになってきました。
今日はその理由を、少しだけ綴ってみたいと思います。
共働き家庭で育った私
私は共働きの両親のもとで育ちました。
当時、周りではお母さんが専業主婦という家庭がほとんど。だから、バリバリ働く母は私にとって憧れの存在でもあり、少し寂しい存在でもありました。
学校から帰っても誰もいない午後。
そのかわり、週末になると、母はいつも私たちに全力でした。手作りのお洋服、お菓子作り、家族旅行。
今思えば、自分の時間なんてほとんどなかったんじゃないかなと思うほど。
それでも、母がくれた「一緒の時間」の思い出は、今の私の土台になっています。
働く母として選んだ道
ジュエリーブランドを立ち上げてから、しばらくはすべて一人でやっていました。製作、発送、お客様とのやりとり。
娘が生まれてからは、生活のすべてがガラッと変わりました。
子育てを中心にちょっと手が離れた時間や夜や早朝の時間に仕事を進める日々。自由に動けるようで、実はいつもタスクに追われているような感覚。
当時はサンフランシスコの自宅兼アトリエで仕事をしていたので、境目がない分、ますます難しく感じていました。
アジア人特有なのかもしれませんが、「母は自分を後回しにすべき」という無意識のプレッシャーもあって。
「仕事をセーブするべき?」「続けていいの?」と、何度も心が揺れました。
実は何度も何度も「もうやめよう」とも思いました。
でも、それでもここまで来られたのは、いつもそばで応援してくれる家族と、あたたかい言葉を届けてくれるお客様のおかげです。

子どもを育てることと、ブランドを育てること
ふたつには、不思議なほど共通点があります。
どちらも、「何を大切にしたいのか」をいつも問い直しながら育てていくもの。
私たち夫婦は、娘を授かったときから、できる限りナチュラルで健やかな子育てをしたいと思いました。
自宅出産を選び、バースクラスに通い、モンテッソーリ教育を取り入れて「自分で選び、考え、行動する力」を育てる環境を整えることに力を注ぎました。
ブランドにも、同じ姿勢を込めています。
本物の素材、丁寧な手仕事、お客様との長い信頼関係。
変わりゆく外の世界の中でも、何を守りたいのかを常に意識して、歩んできました。
娘が生まれてからは私にとってジュエリーを作る意味が少し変わった気がします。
“残るものを作る”ということ、“誰かの人生に寄り添うものを届ける”ということが、もっとリアルで切実なものになりました。
世代を超えて受け継がれるもの、想いとともに身につけられるもの。手のぬくもり。
そして、完璧な美よりもありのままの美しさを見つけることの喜び。
母になって改めて実感したことが、ジュエリーづくりの姿勢にもつながっているのかもしれません。

「完璧じゃなくていい」と思えた今
母であることも、夢を持つことも、どちらも私にとって大切な一部です。
でも、完璧じゃなくていい、失敗ばっかりでもいい。
むしろ完璧という状態は存在しなくて、自分らしく進んでいく過程にこそ意味があると思うのです。失敗から学んで、諦めずにまた進むこと。
『こうあるべき』という固定観念を解き放ち、『こうなりたい』『こうしたい』にシフトしていくこと。
肩の力を抜いて、遠回りしながらでも、自分のペースで歩いていくこと。
母になる前の私には見えなかった景色。
毎日が予想外で、時にはくじけそうになるけれど、目の前のこと、問題も含めて、全てのことに感謝し、向き合い、進み続ける決心。
私は、母になったことで、夢の意味が深まりました。
それは「誰かのために生きること」と「自分らしく生きること」が、きっと矛盾しないと知れたから。
むしろそのふたつが支え合い、響き合いながら、人生を豊かにしていくのだと思えるようになったからです。
もしいま、私と同じように考えている方がいるならば、 私は心からその方を応援したいと思います。
今年の母の日は、自分にやさしく、「よく頑張ってるね」と声をかけてあげたいと思います。
そして、すべての女性たちが、自分の人生を愛せますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、この記事を読んでくださった方限定で、15%オフのクーポンをプレゼントいたします。
クーポンコード:DREAM
※セミオーダーを除くすべてのジュエリーが対象です。
※ご利用期限:2025年5月11日(日)23:59まで
この機会に、がんばるご自分へのご褒美として、心ときめくジュエリーをお迎えいただけたら嬉しいです。
